フォノシート'68

'68 ミュージック・グラフ新社,エルム  
 1月16日,資本金200万円,外部から代表を入れた他は,ミュージック・グラフの体制をほぼ保つ形で「株式会社ミュージック・グラフ新社」が発足した.
 同社は,昨年9月にふらんす書房より発行した「どうようカラー百科」(全6巻)に加え,童謡,唱歌,NHK「うたのえほん」,「みんなのうた」の楽曲,川田正子,片桐和子,中川順子らの歌唱による両面シート2枚,3月のMG−3025「ひなまつりとこいのぼり」,同じく,4501「テレビのおうた」から「かすや昌宏★影絵ファンタジー」シリーズを刊行,5月には,発行所表示を百人町光信ビルとし,6月の3501「たのしいなつやすみ」を挟んで7月の第4集まで進めたが,これらは67年9月〜68年6月に全10巻の刊行が予定されていた,かすや昌宏,斉藤照雄,坂本健三郎,小坂茂らによるうたの画集,硬質黒色両面シート2枚の「日本童謡名曲全集」を新社常務滝沢明王と親交のあったかすや昌宏のみで再編成したものである.なお,滝沢は本年独立,5月,株式会社サン企画を設立している.
 また,7月,8月には,それぞれSMG−6016(SMG−6010「日本軍歌ベスト20」の改訂版)の改訂版MG−6045「カラー版ああなつかしの軍歌」(ステレオだが記号はMG.「雪の進軍」,「愛国の花」,「空の神兵」を除いて「同期の桜」を加えた18曲),MG−6009(本誌30号)の改訂版6046「カラー版童謡名曲30選」,さらに,MGテレビコミックス12号MG−3023「スカイヤーズ5」(発行はミュージック・グラフ名義),13号3024「ウルトラセブン怪獣図鑑」,14号4075「ウルトラシリーズ大行進」,15号3026「怪物くん」もそれぞれ2月,2月,3月,4月に出ている.
 10月,今井恒雄が代表取締役社長に復帰,商号を「株式会社エルム」に変更,事務所を新宿区柏木富士ビルに移し,光信ビル物件は倉庫とした.11月1日,20日,30日には,歌2曲,硬質黒色EPシート1枚のELM−3301「怪奇大作戦」,歌5曲のELM−4901「テレビマンガ大進軍」,歌2曲とドラマのELM−3302「怪物くん」をそれぞれ発行,また,キャラクターやクリスマスツリーが描かれたカードに怪物くん(白石冬美)の挨拶と歌1曲のシートをバインド,封筒入りのELM−1301「怪物くんクリスマスカード」も発売した.